1. HOME
  2. 事業案内
  3. 現実変換ラボ
  4. ジオラマ製作
  5. Diorama

現実変換ラボ

Laboratory

ジオラマ製作

Diorama

動画用のミニチュアから展示会用ジオラマまで

3DCGが当たり前のデジタルの時代にあえてアナログの味を出す、ということで動画用のミニチュア制作から始まったジオラマ。展示会で使うジオラマも制作しています。

制作方法

Maya、Fusion360で設計図を起こします。

土台をつくります。作る物にもよりますが、スタイロフォームやアクリル板を使用して作ります。大きな物は周りを合板で囲います。

そして小道具。弊社では3Dプリンタを使って作ることもあります。また、木材はもちろん、アクリルや金属まで、速く、美しくカット/彫刻ができるレーザー加工機も場合により使用。模型の材料作りに最適な大きさで、試作などもスピーディーに行えます。

実績

CEATEC出展用ジオラマ

早稲田大学演劇博物館 募金箱